DIALux evo のダウンロードとインストール
DIALux evoのダウンロードとインストール
まずはじめに、DIALux evoのインストールファイルをダウンロードしましょう。ちなみに、DIALuxの日本語での発音は、ダイアルクスと言います、ディアルクスと言う人もいます。
DIALuxの公式サイトのダウンロードページにアクセスします。

海外のWEBサイトですが、DIAL社の公式ホームページですので安心です。
ソフトをインストールするためのパソコンの要件が書かれています。64ビット、DirectX 10以上とインターネット接続が要件です。

Download DIALux evo をクリックします。

クリックするとダウンロードが始まります。
「DIALux_evo_x.x.exe」というファイルがダウンロードされますので、
ダブルクリックでインストールを開始します。

お使いのパソコンで実行中のプログラムがあれば、全て終了するようにと、書いています、Nextをクリックし進みます。

ライセンス規約が表示されます。同委の場合は、I agree to the ~ をチェックし。Nextをクリックします。


インストールするフォルダーを聞いてきますが、通常はこのまま進んで問題ありません、Nextをクリックして進みます。

ショートカットフォルダを聞いてきますが、このままNextをクリックします。

インストールする準備ができました、と言ってきます。Nextをクリック!

やっとインストールが始まりました。

インストールが完了しました。DIALux evo のドラッグ&ドロップを許可するにチェックを入れて終了します。

これで、DIALux evo のインストールは完了です。パソコンの画面にDIALux evo のアイコンが追加されています。
お疲れ様でした。
